7月22日(月)15時から
第2回常任委員会・第2回PTA委員会が開催されました。
多くのPTA役員の参加がありました。新しく1年生の役員にもご参加いただきました。ありがとうございます。
令和6年度は創立120周年を迎えます。今年のPTAの活動について相談しました。
保護者の皆様にはまたご連絡しますので、ご協力お願います。
日 時 令和6年8月25日(日)
受付 10:00~
開会 10:30~
懇親会 12:00~14:00
場 所 セントイン倉敷
岡山県倉敷市新倉敷駅前5丁目203番地
電話 086-526-8911
会 費 7,000円(写真代別)
尚 準備の都合がございますので、ご出席の連絡は7月31日(水)までに、玉島高校同窓会事務局まで御連絡ください。
玉島高校
tel:086-522-2972
fax:086-522-4077
令和6年7月24日開札の「生徒机・椅子一式」の入札結果について公表します。
玉島高校ハンドボール部は現在1年生7名・2年生6名の計13名で活動しています。県内でも数少ない女子ハンドボール部があることは玉島高校の魅力の一つです。
笑いの絶えない元気いっぱいな部活です︎☺︎
大会に向けて日々切磋琢磨しながら練習しています。
(広報委員)
7月7日は七夕でした。生徒昇降口に笹が飾られており、多くの生徒が短冊に願い事を書いていました。
短冊の色にもそれぞれ意味があるようです。
( 紫(黒)・・・「学業」 赤・・・両親や先祖への「感謝」 白・・・「規則」や「義務」を守る 黄色・・・「人間関係」 青(緑)・・・「成長」、「人間力」を高める )
願い事の内容によって色を変えてみるのもいいかもしれませんね♪
みなさんは何か願い事をしましたか?
(広報委員)