2023年4月26日
4月26日水曜日に予定してました球技大会は、グラウンド不良のため中止となりました。
お知らせしていた通り、本日は通常授業となりますので、生徒の皆さんは授業の準備をして、気を付けて登校してきてください。
カテゴリー: お知らせ, 保護者の方へ | コメントは受け付けていません。
2023年4月25日
4月22日(土)
1年生理数科クラスを対象に、科学プレゼンテーション研修を行いました。
中部大学教授の井上徳之先生を講師にお招きし、午前中を使ってプレゼンテーションの基礎・基本をしっかりと教えていただきました。


昨年受講した理数科2年生9名も、ティーチィングアシスタントとして参加してくれ、1・2年生が交流する良い機会にもなりました。

最初は隣どうしで練習です。緊張していた生徒たちも、だんだんと大きな声で発表できるようになり、笑顔もみられました。

最後には相手の目を見て身振り手振りをまじえながら、プレゼンテーションできるようになりました。4時間に及ぶ研修でしたがあっという間に時間がすぎ、とても楽しく充実した研修になりました。
カテゴリー: SSH, 未分類, 理数科 | コメントは受け付けていません。
2023年4月25日
4月18日(火)6・7校時
理数科2年生を対象に、玉島サイエンス探究Ⅱのオリエンテーションを行いました。この授業は、物理・化学・生物・数学情報の4分野の中から興味のある分野を1つ選び、1年間を通してグループで課題研究に取り組みます。




オリエンテーションでは、各分野の先生方の紹介や1年間の予定、研究の記録方法などの説明がありました。1クラスの課題研究に15名の教員が関わり、各グループには1〜2名の先生が専属でついて一緒に研究を進めていきます。



7時間目は各分野に分かれて課題研究に取り組むテーマについて話し合いました。楽しく充実した活動になることを期待しています。
カテゴリー: SSH, TS探究, 未分類, 理数科 | コメントは受け付けていません。
2023年4月21日
☆書道教室を開催します☆
日時 4月29日(土)9:30~11:00(受付9:00~)
場所 玉島高校 白華ホール(倉敷市玉島阿賀崎3ー1ー1)※正門付近で書道部員が待っています。
内容 ①ハガキアート(リビングや家の階段、玄関に飾ることができます)、②名前の練習(小筆)
対象 小学校3年生~6年生
申込 本校に電話(086-522-2972)、もしくはFAXで「書道教室」「参加氏名」「希望内容」をご記入のうえ送信してください。急な当日の参加も大歓迎です。
カテゴリー: 学校生活, 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年4月20日
本日のLHRの時間、2年生は修学旅行のグループ決めを行いました!
今年は北海道・関東の2つの方面に行きます。
班決めを行ったあとは、chromebookで行きたい場所をグループで調べました。
生徒のみんなは修学旅行へのワクワクが顔に出てて、とても楽しそうでした。



カテゴリー: 修学旅行, 学校生活, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2023年4月20日
学校生活ではようやく黙食が明け、昼休みの音色が戻ってきました!
新入生歓迎パフォーマンスが各部活動で行われました。
☆書道部☆


☆吹奏楽部☆


☆軽音楽部☆


コロナ禍前では当たり前の光景でした。

生徒の皆さんも教室から出て楽しく鑑賞しています。
お昼休みが通常運転です(^^)
カテゴリー: 吹奏楽部, 学校生活, 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年4月20日
姉妹校のカナダのサレークリスチャンスクールから校長先生を含め3名の先生が来校されました。
生徒が学校生活や部活動について英語で紹介しました。
部員の生徒たちも英語で一生懸命説明しました。うまく伝えることができました。

弓道部では、ゴム弓で練習の体験をしました!


書道部では、生徒たちが書道パフォーマンスを披露しました。また、実際に「道」という字を書く体験をしてもらいました。



茶道部では、お茶菓子と抹茶を楽しんでいただきました。

コロナが落ち着いたらもっと交流したいですね。
生徒の皆さんお疲れさまでした!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2023年4月14日

本日1年生理数科で玉島サイエンス探究Ⅰのオリエンテーションがありました!
理科のさまざまな分野を探究活動することができる、理数科ならではの授業です!

各ゼミの担当の先生方からもオリエンテーションがありました。
1年間、楽しみながら探究しましょう!
カテゴリー: SSH, TS探究, 学校生活 | コメントは受け付けていません。
2023年4月14日
【奨学金についての連絡】
現在、お知らせはありません。
カテゴリー: 保護者の方へ, 奨学金, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2023年4月11日
本日体育館にて午後から部活動紹介がありました。
各部、渾身のパフォーマンスで1年生もワクワクしていました。
気になる部活に入って、学校生活を充実させましょう!




カテゴリー: 学校生活, 部活動 | コメントは受け付けていません。