5/25(水)7限
生徒会役員選挙がリモートで行われました。
今回は生徒会長に3名、生徒会副会長に2名の立候補がありました。
熱い演説が繰り広げられました。有権者は一生懸命に聞いていました。
演説後は各HRで投票が行われました。
開票結果が待ち遠しいです!
4月19日(火)オリエンテーション
4月20日(水)探究ゼミ
理数科1年生を対象に、玉島サイエンス探究Ⅰのオリエンテーションを行いました。
この授業は、昨年までテクノサイエンスⅠとして実施していた授業を、SSHの再指定をうけて、より探究的な内容へと改善した授業になります。オリエンテーションでは、探究ゼミの内容や担当者紹介、校内外での活動の説明がありました。
玉島サイエンス探究Ⅰの中心となる取り組みとして、物理、化学、生物、数学、工学の5分野で行われる探究ゼミがあります。この探究ゼミは、一つの分野に生徒8名で参加し、2時間連続の授業を4週にわたって実施し、5分野すべてを受講します。
4月20日(水)には、第一回目の探究ゼミがスタートしました。
物理探究ゼミ
化学探究ゼミ
生物探究ゼミ
数学探究ゼミ
工学探究ゼミ
この授業を通じて、読み解く力、考え実行する力、論じ合う力を育てていきたいと考えています。
長らく続いていた新校舎の長寿命化改修工事が終わり、管理棟が生まれ変わりました!!
本校生徒の川上さん、竹正さんが新校舎をご案内します!!