‘学校生活’ カテゴリーのアーカイブ

2学期終業式 表彰伝達式 ラグビー部壮行式

2020年12月24日 木曜日

12月23日(水)

本日、2学期の終業式、表彰伝達式、ラグビー部壮行式をリモートで行いました。

表彰伝達式では、囲碁将棋部・書道部・弓道部・硬式テニス部・剣道部・軟式野球部・理数科の生徒が表彰を受けました!

また、ラグビー部が「令和2年度全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)」に出場することに伴い、壮行式を行いました!

応援よろしくお願いします!

読書LHRを行いました!

2020年11月13日 金曜日

11月12日(木) 7限 1・2年生が読書LHRを行いました。

図書委員が作品の選定から当日の司会・進行まで務め、各クラスでリテラチャーサークルという手法で行いました。

角田光代さんの「さがしもの」という作品は、高校生にとって読みやすく、描写や心情がイメージしやすいので、どのグループも活発に意見交換が行われていました。

これを機会に、ますます読書に親しんで欲しいです。

工事現場見学⛑

2020年11月11日 水曜日

11月9日(月)放課後

放課後に特別な許可をいただき、3年生の建築系を志望している生徒数名が長寿命化改修工事の現場見学をさせていただきました!

実際に現場で作業されている方の案内の元、全員がヘルメットを被り現場見学を行いました。

この経験を将来に少しでも生かしてもらいたいと思います!

長寿命化工事途中経過👷

2020年10月23日 金曜日

10月23日(金)

長寿命化工事が始まって約二カ月が経過しました。

長年変わっていなかった校舎の工事が進むたび、少し寂しさも覚えます・・・。

 

2年レクリエーション

2020年10月15日 木曜日

10月15日(木)

晴れましたね☆

2年生は玉島の森でレクリエーション大会を行いました。

クラスによって男女の数が異なるため、旧クラスで開会式です。

昼食中

 

 

 

さあ、女子決勝戦!

 

女子、元1-5組1位です。

 

司会って大事ですね。最高のMCです。


 

男子、これまた元1-5組が1位です。

 

心も身体もホカホカで、閉会式です。

周りの健闘をたたえて、皆で拍手!!

今日もいい一日でした☆

 

2年生大学別説明会

2020年9月18日 金曜日

9月17日(木)6・7限

2年生向けに待ち望んでいた大学別説明会が行われました。

47の県内外の国公私立大学・専門学校に来ていただき、校内の各教室を使用して実施しました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、2年生で例年行っていました大学見学が中止になっていました。

しかし、それは残念です。

新型コロナウイルス感染拡大防止について、国のガイドラインを踏まえて、マスクやアルコール消毒等を徹底し、このたび代替の説明会を実施できる運びとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

ZOOMを使っての遠隔講義など、新しい形の説明会の場も見受けられました。

今後、普段遠方で聞けない大学教授の講演等、遠隔で実現可能になることは容易に想像できます。

機会が増えることはいいことですね。

一学期終業式・表彰式

2020年7月20日 月曜日

7月17日(金) 7限終了後

本日、7限終了後に一学期の終業式と表彰式を行いました。

陸上競技部や美術部などの表彰式を行い、そのあと終業式を行いました。

いずれも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートでの配信により行いました。

終業式を行ったというものの、授業数の確保のため、来週からも通常授業が行われます。

来週からも頑張っていきましょう!

挨拶運動

2020年6月30日 火曜日

6月30日(火)朝

一定の間隔をあけながら、委員会や生徒会のメンバーが駐輪場から昇降口付近で点在し、登校生徒を迎えます。

気持ちのよい声があちらこちらで朝から響きわたります。

その挨拶の道を歩くと、なんだか要人になった気分が味わえました。

玉島進路リーダー研修会☆

2020年6月30日 火曜日

”受験を見据えて勉強しよう!”

6月27日(土)、進路実現に向けて意識が高まってきた2年生を対象として玉島進路リーダー研修会が行われました。

各クラスから我も我もと猛者56名が参加し、勉強の仕方や受験に関する情報について収集していました。

 

日頃部活動に力を注いでいる生徒は、志望校を母校にした先輩たちの平日の勉強時間と方法について目を向けていました。

これから仲間たちとともに日々の学習のモチベーションをあげていけたらいいですね。

さて、この日は期末考査前の土曜日として、一般では自習教室開放日でした。

各HRでは多くの生徒が積極的に登校し、自主学習に取り組んだり、教員に質問をしたりして、時間を有効活用していました。

一年生にとっては、高校に入学して初めての定期考査です。

力を発揮してほしいですね。

 

希望者登校日

2020年5月27日 水曜日

5月27日(水)

2年生を対象とした希望者登校日が26日(火)、27日(水)に行われ、教科・科目ごとの質問対応教室と自学自習教室を確保し、3密を避けながら実施されています。

3年生を対象とした希望者登校日は27日(水)、28日(木)に予定され、風通しのよい教室で集中して学習に励んでいます。