7月30日(月)
本日、台湾の留学生の方と交流する機会がありました!
現在、台湾から来日している3人の学生さんが、7月27日から玉島高校で日本の高校生活を体験しています。今日は1年生の授業の合間に、住んでいる町や学生生活について紹介していただきました。
また、数を数えるときの指の形や、じゃんけんの時の掛け声などを教え合い、「あっちむいてホイ」をやって盛り上がりました。漢字や、ゲームなど共通する文化がたくさんあることがわかり、とても親しみがわく、楽しい交流会になりました。
7月19日(木)
表彰伝達式、壮行式、退任式、終業式が行われました。
表彰伝達式では剣道部、軟式野球部、放送部、ラグビー部、囲碁将棋部、水泳部が表彰を受けました。
どの部も輝かしい結果を残し、素晴らしい表彰伝達式となりました。
みなさん、おめでとうございます!!
その後、剣道部、放送部、ラグビー部の壮行式が行われました。
各部の代表は大会に向けての抱負と決意を力強く話してくれました。
日頃の努力の成果を存分に発揮してきてください。
次にルーカス先生の退任式が行われました。
ルーカス先生はいつも明るく、また授業も活気に満ち溢れていました。
ルーカス先生が退任されるのはとても寂しいです。
先生のさらなるご活躍を心からお祈り申し上げます。
その後、終業式が行われ、校長先生からお話をいただきました。
明日からは夏季補習が始まっていきます。有意義な時間を過ごせるよう、気を引き締めて頑張っていきましょう!
7月7日(土)倉敷市に特別警報が発令されているため、本日は臨時休校とします。
なお、本日の期末考査は9日月曜日に実施する予定です。
生徒の皆さんは身の安全を最優先して過ごしてください。