3年生8人、2年生7人、1年生9人で2021シーズンをスタートしました。
チーム一丸で頑張ります。
~試合結果 4月10・11日および17日~
4月27日
本日、予定通り球技大会を開催いたします。
会場は、玉島の森です。
生徒の皆さんは、何かあれば学校へ連絡をしてください。
こんにちは!化学部です。私たちは多くの化学ボランティア活動を行っています。
また、化学部が中心となって4つの科学部(化学部・物理部・生物部・数学情報同好会)が連携したサイエンスチーム「たまっこラボ」を発足し、自分たちで実験内容を考え、準備するなど企画から運営まで生徒主体で行っています。
今回、日頃の「たまっこラボ」の成果が評価され、日本化学連合が主催する化学コミュニケーション賞2020で審査員特別賞を受賞することができました。
これからも科学の楽しさを地域の子ども達に伝えるために活動していきたいと思います!
今回受賞した「たまっこラボ」の活動をまとめた要旨集は以下のリンクよりご覧ください!
https://www.jucst.org/award.php
4月14日(水)3・4校時
理数科1年生 テクノサイエンスⅠのオリエンテーションがコンピュータ教室で行われました。
テクノサイエンスⅠはロボティクスデザイン、工学デザイン、バイオサイエンス、計測サイエンス、分析サイエンス、データサイエンスの6つのユニットの実習に取り組みます。
オリエンテーションでは、テクノサイエンスⅠの各ユニットと、クラス全員で行うアイデア発想実習などの説明がありました。器具などを使った説明に生徒は興味津々でした。
オリエンテーション後は情報サイエンスとしてパソコン実習に取り組みました。使い慣れていないパソコンに少し苦戦しているようでしたが、一生懸命取り組んでいました。
各ユニットの実験・実習は、2年生から始まる課題研究に繋がるので、がんばっていきましょう!