2023年6月19日 のアーカイブ

玉島サイエンス探究Ⅰ「情報講演会」

2023年6月19日 月曜日

2023年 6月13日 火曜日

理数科1年生を対象に、岡山理科大学フロンティア理工学研究所より畠山唯達教授をお招きして、「コンピュータプログラミングの基礎」と題して、ご講演をしていただきました。

 

 

インターネット上に公開されているScratchというプログラミング言語を使い、猫のキャラクター(スプライト)を動かしていくプログラミングを実際に体験しました。

 

 

Scratchは、日本語で書かれたブロックを繋げていくだけで簡単にプログラムが作成でき、友達どうしで教えあいながら、楽しく実習することができました。

 

 

生徒の感想(抜粋)

・この実習で、情報やプログラミングへの関心が湧いた。生活の中でどのようなところにプ

ログラミングが使われているか知りたいと思った。

・初めはプログラミングに苦手意識を持っていたが、周りの人と相談したり、先を予想して

実践することができ、苦手意識が薄れたように思う。

・楽しくプログラミングすることができました。講師に来てくださった先生の説明がわかり

やすかったです。

 

生徒たちも楽しくプログラミングを学べたようです。畠山先生、お忙しい中ありがとうございました。

関東方面 修学旅行4日目

2023年6月19日 月曜日

6月16日(金) 修学旅行4日目の様子です。

最終日はまず、浅草の浅草寺に観光しました。

 

 

おみくじをひいたり、お賽銭をしたりと、ご利益をしっかり受け取ってきました。

 

 

浅草観光後は、スカイツリーを観光しました。

 

 

634mの高さのスカイツリーは圧倒的で、上空から見える東京の街はまるでジオラマのようで、感動しました。

 

これで関東方面の修学旅行は終了です。後日、4日間をまとめた記事を公開する予定です。お疲れ様でした。