2025年7月 のアーカイブ

1学期表彰伝達式&中国・全国大会壮行式

2025年7月18日 金曜日

7月18日(金)

表彰伝達式では剣道部・陸上競技部・弓道部・放送部・探究活動・発展課題研究・美術部・少林寺拳法の表彰が行われ、生徒から健闘を称える温かい拍手が送られていました。

 

 

 

 

 

 

 

次に中国大会・全国大会へ出場する部活動等への壮行式も行われました。日々の練習の成果を発揮し、全国の舞台で玉島高校を代表して頑張ってください。

中国大会:陸上競技部

全国大会:剣道部・弓道部・ラグビー部・放送部・美術部・少林寺拳法

 

 

広報委員会【小さな幸せ】⑦

2025年7月18日 金曜日

【図書室】〜小さな幸せ〜

 こんにちは、広報委員です!

 図書室で本を読んでいると、本の中から玉高のマスコットキャラクターである

たまっこの栞が出てきました!なんだかほっこりしちゃいました。

 いろいろな本に入っているそうなので探してみるのも面白そうですね。

玉島小学校との交流 第2日目

2025年7月17日 木曜日

玉島高校の2年生・3年生の教員志望の生徒(約40名)が

玉島小学校を訪問して、1年生の児童といっしょに活動しました。

高校生が特技を披露したり、レクリエーションとしてクイズなどをしたり、

小学生を楽しませるために活動のプログラムを生徒たちだけで考え、

実践させてもらいました。

昨日の6年生と本日の1年生の比較から6年間の成長に驚きました。

最後に玉島小学校の校長先生から教育についてお話をうかがいました。

計画通りにはできませんでしたが、大変良い経験をさせていただきました。

ありがとうございました。

 

【3年生】進路講演会を行いました。

2025年7月17日 木曜日

2025年7月17日(木)7限

高松予備校 太田浩二 先生 から

演題【進路実現に向けて】として、講演をしていただきました。

大学に進学するということは…など将来の姿を見据えた進路情報について、熱心に語っていただきました。

 

生徒たちも熱心にメモをとり、この夏に更なる努力を積み重ねるためのモチベーションアップとなる機会となりました。

この夏、後悔がないように本気で勉強し、頑張って良かった!と思えるように頑張りましょう!

第67回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会

2025年7月16日 水曜日

7月11日、島根県松江市で行われた

第67回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会に

森田校長、武政副会長と私の3人で参加してきました。

中四国の高校PTA関係者が一堂に会する中、

県内他校との交流や今後のPTA活動のヒントや気付きを得られた、

このごろの気温に負けないアツい大会でした。

(PTA会長 大月 光星)

玉島小学校発表会でアドバイス!

2025年7月16日 水曜日

7月16日(水)

玉島小学校で「地元玉島の課題に対する提案」についての発表会が行われ、本校生徒22名が参加し、各グループの発表を聞きアドバイスを送ったり、感想を伝えたりしました。

参加した生徒は、小学生による深化された研究内容と、スライドを巧みに使いながらプレゼンテーションする姿を見て、驚いていました。

明日は、小学1年生と本校生徒の交流会を行います。

 

 

TP探究中間発表会

2025年7月14日 月曜日

7月9日(水)7時間目に2年生のTP探究Ⅱ中間発表会が行われました。

2年生は学校設定科目「玉島プロジェクト探究(通称:TP探究)Ⅱ」の時間に自らの興味や進路目標に関連した探究活動を行っています。

例えば、経営学に興味がある生徒は、地域の企業に協力していただき、高校生向けの新商品開発の提案を行っています。

 

 

他にも、VRで未来の玉島の街を再現しようとしていたり、子どもたちが夢中になれるような学びのプログラムを開発しようとしていたりと、多様なテーマがあります。

中間発表会では、保護者の方や他学年の先生方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

今回の発表での成果と課題をふまえ、2学期には、いよいよ本格的に地域社会とつながりながら実践的に探究していきます。

 

白華祭 結団式

2025年7月11日 金曜日

7月10日(木)

7限目に白華祭の結団式を各ブロックごとに行いました。

ブロック長の挨拶や各学年で行う展示・ステージ・模擬店のことなど、これからの準備に向けて情報を共有しました。次回、ブロックが集まるのは補習最終日の8月22日です。

 

 

陸上競技部 中国高校選手権&岡山県選手権

2025年7月8日 火曜日

◆第78回中国高等学校陸上競技対校選手権大会(6月19~22日、広島広域公園陸上競技場)に3名が参加し、インターハイ出場を目指し全力を尽くしましたが、出場権を獲得することはできませんでした。

【参加者】

男子400m 中原樹 準決勝5着

男子走幅跳  加藤駿 第12位

男子三段跳  守安颯 第11位

 

◆第71回岡山県陸上競技選手権大会(6月27~29日、岡山県陸上競技場)が行われました。2名が入賞し、中国陸上競技選手権大会(8月23~24日、山口県・維新百年記念公園陸上競技場)への出場が決定しました。また、この大会には大会参加標準記録突破により1名が参加します。

【入賞者】

男子走幅跳  加藤駿 第5位

男子三段跳  守安颯 第6位

【第79回中国陸上競技選手権大会出場権獲得者】

男子200m 中原樹 大会参加標準記録突破による

男子走幅跳  加藤駿 岡山県陸上競技選手権入賞による

男子三段跳  守安颯 岡山県陸上競技選手権入賞による

 

*大会の詳細は岡山陸上競技協会HPをご覧ください。

同窓会の情報

2025年7月4日 金曜日

同窓会Facebook(外部リンク)
玉島高校同窓会Facebook
バナーをクリックすると外部リンクへアクセスします最新記事(外部リンク)

 

同窓会として生徒達を応援する募金口座を開設しました。

よろしければご協力お願いいたします。

口座について

 


■令和7年度

New!

令和7年度 同窓会総会を開催します。 

詳細はこちらからご覧ください。 

 

同窓会より第6回親睦ゴルフ大会のお知らせがあります。

①第6回親睦ゴルフ大会の案内状

②第6回親睦ゴルフ大会の申込みシート

 

 

■令和6年度

同窓会より第5回親睦ゴルフ大会のお知らせがあります。

①第5回親睦ゴルフ大会の案内状

②第5回親睦ゴルフ大会の申込みシート

↓のQRコードからもお申込みができます。

 

 

 

 

■令和5年度
第4回同窓会親睦ゴルフ大会(2024.2.24)

組み合わせ表

申込みフォームはこちらから

↓のQRコードからもお申込みができます。

メールまたはFAXの場合、こちらの様式を使ってください。
→[Excel版]、[PDF版

 

■令和4年度
第1回同窓会理事会・役員会(2022.5.19)
本部総会は中止
京阪神支部総会・東京支部総会は中止
■令和2年度・令和3年度
 理事会・役員会・本部総会は中止
 京阪神支部総会・東京支部は中止

(さらに…)