理数科 科学プレゼンテーション研修

2024年4月23日

4月20日(土)

1年生理数科クラスを対象に、科学プレゼンテーション研修を行いました。

 

中部大学の井上徳之教授を講師にお招きし、午前中を使ってプレゼンテーションの基礎・基本をしっかりと教えていただきました。

昨年受講した理数科2年生5名も、TA(ティーチングアシスタント)として参加してくれ、1・2年生が交流する良い機会にもなりました。

最初は隣どうしで練習です。緊張していた生徒たちも、だんだんと大きな声で活発に活動ができるようになり、笑顔もみられました。

 

最後には相手の目を見て身振り手振りをまじえながら、プレゼンテーションできるようになりました。4時間に及ぶ研修でしたが、あっという間に時間がすぎ、とても楽しく充実した研修になりました。

カナダの姉妹校の先生方が来校されました

2024年4月19日

4月19日

カナダにある姉妹校のサレークリスチャンスクールの先生方が来校されました。

3月のホームステイでお世話になった生徒からお礼の言葉や思い出を英語で話しました。また、自身の探究活動を英語でスピーチして伝えるなど、海外の方に英語を披露する絶好の機会となりました。

その後、新しくなった茶室で茶会を行いました。

海外の方との交流に少し緊張していた生徒たちでしたが、サレークリスチャンスクールの先生方の朗らかな人柄のおかげで、自然と笑顔があふれていました。

Thank you for coming all the way. See you again!

保護者連絡システム「校支援」について

2024年4月18日

今年度より導入した「校支援」の設定につきましては、保護者の皆様に大変ご迷惑をおかけしています。業者に問い合わせたところ、ご兄弟が倉敷私立中学校に在籍している場合の設定方法についての説明書が送付されてきましたので、参考になさってみてください。(pdfファイルが開きます)

校支援_市立小中と県立高校で保護者連絡を併用する場合のアカウント運用方法

吹奏楽部による中庭コンサート

2024年4月12日

4月12日(金)

昼休みの時間に吹奏楽部による新入生歓迎の中庭コンサートがありました。

 

 

 

 

 

 

 

少人数ながら、元気な音を生徒に届けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃の練習の成果を発揮し、沢山の拍手や歓声に囲まれて、大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

先輩たちによるユニークな部活紹介!

2024年4月11日

2024年4月9日(火)

新入生を歓迎するべく、各部代表の2・3年生が体育館に集まり部活動の紹介を行いました。

それぞれの部活動がダンスをしたり、生徒たちで作成した動画を流したり、コントをしたりと工夫を凝らして部活動の魅力を伝えました。

ここでいくつかの部活動をちらっとお見せします。

 

チームで団結し魅力を伝えた女子ハンドボール部

ダンスを披露し会を盛り上げた野球部

部活としてあるのは珍しい!ダンス部

 

全国大会ベスト16入りを目指し奮闘中のラグビー部

 

ここでは挙げきれませんが、どの部活動も工夫を凝らして1年生に生き生きと魅力を伝えました。

玉島高校では多くの生徒が部活動に所属し文武両道に励んでいます。

部活動が盛んなことも玉島高校の魅力の一つです!

1年生校内探索

2024年4月10日

4月10日(水)

1年生が校内を探索しました。

 

 

春爛漫の中で、グループに分かれて校内を探索しました。

生徒たちは校内の施設の場所などを地図に書き込んでいました。

また、校内を探索する中で気になった場所を見つけて、記録を残しました。

普段から気になることや不思議だなと思うことを発見することが、探究のタネになります。

 

 

 

 

陸上競技部 3月 トラックシーズン開幕

2024年4月9日

今年のトラックシーズンが開幕し、陸上競技部員が活躍しています!

第4回倉敷陸上競技記録会(3月23日、倉敷運動公園陸上競技場)、

第23回あったか!りょうま記録会(3月30・31日、高知市陸上競技場)に出場しました!

詳細は下のPDFをご覧ください。

第4回倉敷記録会・あったか!りょうま記録会(結果)

 

令和6年度1学期始業式を行いました

2024年4月9日

令和6年4月8日(月)体育館で始業式を行いました。

校長が式辞を述べた後、吹奏楽部の演奏のもと校歌斉唱をしました。

 

桜やチューリップが綺麗に咲くなか、新学期がスタートしました。

令和6年度 入学式

2024年4月8日

4月8日(月)

令和6年度入学式が執り行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生240名の入学が許可されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年団の紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tama Stageの始まりです。

 

 

退任式、転任式、新任式が行われました

2024年4月5日

4月5日(金)退任式、転任式、新任式がリモートで行われました。

最初に、退任、転任された先生の紹介が校長先生よりありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、生徒会長よりお礼の言葉を述べ、転退任される先生方からメッセージ動画が上映されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい先生方のお姿に、クラスで見ていた生徒たちは、とても盛り上がっていました。

退任、転任される先生方、長い間、玉島高校に貢献してくださり、本当にありがとうございました。

その後、新任式が行われ、今年度より新たにお迎えする先生方をご紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい先生方と一緒に、より充実した玉島高校ライフが送れるように、みなさん張り切っていきましょう!