こんにちは。教育相談室です。
2学期が始まりましたが、いかがお過ごしですか?
玉高ほっとルーム通信8月号を発行しました。
ぜひご覧ください。
こんにちは!広報委員会です!
今回は図書館をご紹介します!
図書館は管理棟の3階にあります!とても静かで本がたくさんあるため、私も探究活動や自習勉強を行う際よく利用しています!
玉島高校の図書館では本が分野ごとに綺麗にまとめられており、同じ系統の本を見比べることができるのでとても便利です。また、様々な種類の本が揃っているため、インターネットでは見つけられない思わぬ発見があったりします。
入り口には図書委員おすすめの本の紹介コーナーがあります。特に読みたい本がない人も一度見てみてはどうでしょうか。自分にあった本が見つかるかもしれません。
勉強に集中したい人も、静かに休憩したい人も、図書館の雰囲気が好きな人も、ぜひ図書館に足を運んでみてください!他人に迷惑がかからないように上手に利用しましょう!
いかがだったでしょうか?次回もお楽しみに!
【玉島サイエンスフェア2022へご参加される皆様へ】
メールを受信されていないというお問い合わせを複数いただきました。申し込みをされた方は、全員参加が可能です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
以下はメール配信したものです。
新型コロナウイルスへの感染者が増加していますが、玉島サイエンスフェアを楽しみにしてくださっている小学生、また、楽しんでいただくために準備に力を注いだ本校生徒のためにも、感染症対策に最重点を置いて開催したいと考えています。以下の点にご留意いただき、ご来校ください。
注意事項
担当 佐藤順一
教頭 山田
8/19(金)
第2回ブロック結団式が行われました。
体育館とグラウンドに分かれてそれぞれのブロック進捗状況などを確認し合いました。
白華祭まであと2週間をきりました!みんなで協力して準備頑張りましょう💪
👇生徒会HPはコチラ👇
https://sites.google.com/gse.okayama-c.ed.jp/seitokai/home