修学旅行3日目

2022年6月16日

6/16(木)

修学旅行2日目夜~3日目の様子をお伝えします。

 

<関東>

関東3日目は東京ディズニーランドを満喫!

曇り空で少し蒸し暑いですが、混雑も少なく色々なアトラクションを楽しんでいます。

 

<沖縄>

2日目の夜から雨が強まってきましたが、生徒は依然として元気いっぱい!

リゾートホテルのプールに大興奮!

3日目も雨が降ったりやんだりですが、シュノーケリングは予定通り実施できました。

美しい海の透明感と、たくさんの美しい熱帯魚に感動!!

その後、那覇へ戻るころには雨も上がり、国際通りなどの市街を散策しました。

 

<北海道>

札幌の天気は小雨,やっぱり少し肌寒いです。

今日は1日、班別自主研修。

食べ歩きをしたり、有名観光地を巡ったり、各班で計画したプランで小樽・札幌を散策しました。

写真は3日目の朝食の様子です。

 

各方面順調です。

早いもので明日が最終日!

最後まで安全に、楽しく、しっかり学んできます!

修学旅行2日目

2022年6月15日

6/15(水)

修学旅行2日目の様子をお伝えします。

 

<北海道>

北海道2日目

午前中は分かれて、自然体験活動をしました!

左上から時計回りに、マウンテンバイクは20キロほど走りました!

生キャラメルを冷やしています!

フィッシングは、喜茂別川(きもべつがわ)でヤマメやうぐいを釣りました!

ラフティングは、自然を満喫しながら川をくだりました!

円山動物園では、北極熊などを見学!

 

<関東>

おはようございます。今日は夕方6時まで再集合しないので、朝の様子を送ります。

小雨が降る中ですが、全員、早起きして、時間どおりの出発でした。

 

<沖縄>

沖縄は朝から雨模様。

少しがっかりしながらマングローブ散策とカヌー体験に向かいました。

するとなんと!雨が上がり少し気持ちの良い風が吹いてきました!

マングローブ散策では,マングローブ林や干潟の中にいる多様な生物を観察することができました!

カヌー体験では,全員で無人島に上陸しました!

そして,午後にはなんと晴れ間も!古宇利大橋をバックにみんなで記念撮影!

その後、美ら海水族館で巨大ジンベイザメの迫力に圧倒されました!

明日はシュノーケリングの後,那覇に戻って自主研修の予定です。

修学旅行1日目

2022年6月14日

6/14(火)

修学旅行1日目レポート

北海道,関東,沖縄の3コースとも,順調です。

 

<沖縄>

このところ雨が続いていた沖縄ですが,今日は快晴!

↑万座毛にて

海の青さに感動しました!(そしてめちゃくちゃ暑かった…!)

↑ホテルのプライベートビーチにて

このあと,次々と海にダイブしていきました。

沖縄の海の美しさを満喫中です。

 

<関東>

関東teamは東京についてすぐGlobal Gatewayで英語研修でした。

みんな笑顔で英語を使っています。

@cafe campus

shopping @airport

 

<北海道>

北海道は曇り空。やっぱり北の大地は肌寒いです。

到着後「えこりん村」でエコについて学習しました。

北海道の大自然を実感することができました。

各会場無事に修学旅行を楽しんでいます。

また明日も各地の様子をレポートします。

オープンスクール申し込み

2022年6月13日

6/13(月)

2023オープンスクールの募集を開始します。

玉島高校を知りたい人は是非来てください!

 

特設サイトまたは、本校公式ホームページ(6月16日更新予定)の申込フォームからお申込み下さい。

 

特設サイト

TP探究Ⅰ ユニット学習③「科学技術・教育」編

2022年6月13日

6/10(金)7限

普通科1年生 玉島プロジェクト探究Ⅰ

今回はユニット学習③「科学技術・教育」編として5つのグループに分かれて講演会を聞きました。

岡山大学 薬学部 副学部長 檜垣 和孝 氏

「新薬開発のプロセス・重要なポイント」

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 乃万 亮 氏

「アプリケーションができるまで ~開発プロセスについて理解しよう~」

岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 学部長 稲井 寛 氏

「通信ネットワークの性能評価」

福山市立大学 事務局 学務課 大久保 宏登 氏

「教師の魅力について考えてみよう」

川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科 副学部長 中川 智之 氏

「幼児教育について」

今回も貴重なお話をありがとうございました。

中国大会出場壮行式

2022年6月10日

6/9(木)

陸上競技部と剣道部の中国大会出場壮行式を行いました。

陸上競技部は「第75回中国高等学校陸上競技対校選手権大会」、剣道部は「第68回中国高等学校剣道選手権大会」に出場します。

選手を代表して、3年4組中田錠くん(陸上競技部)と3年5組菅野一花さん(剣道部)から挨拶がありました。

玉島高校の代表としてがんばってください!応援しています!

役員認証式

2022年6月9日

6/2(木)

8:00より、校長室で役員認証式を行いました。

新生徒会長   2年4組 小幡 樹愛

新生徒会副会長 2年3組 加集 凛

        2年5組 岩本 栞奈

新生徒会長、副会長として1年間精一杯やっていきます!

よろしくお願いします!

白華祭LHR

2022年6月8日

6/2(木)白華祭LHR

リモートにて、今年の白華祭テーマ発表・ブロック長紹介・ブロック割発表・ブロックカラー抽選会・一次募集についての説明がありました。

今年の白華祭テーマは「一心同体 俺たちの心はいつも三密」です!

リモート終了後は各クラスで出し物の話し合いをしました。

今年の白華祭も熱くなりそうです!!

芸術科 初任者研修

2022年6月7日

6/2(木)

3限書道、4限美術、5限音楽

本校で芸術科の初任者研修が行われました。

初任者の方だけでなく、担当指導主事の方や本校教員も参加し、とても良い初任者研修となりました。

玉島の森・清掃ボランティア活動

2022年6月6日

6月4日(土)

希望者110名が、玉島の森にて清掃ボランティア活動を行いました。

気温が高い中、ベンチの清掃・草抜きなど1時間程度の作業をしました。