玉島高校では、ほっとルーム通信を発行しています。
4月号はこちらです。ご覧ください。
毎月、教育相談がありますのでご活用ください。
4月28日
本校生物部OBで、現在は国立大学法人 愛媛大学でダニの研究を行っている池田 颯希さんのインタビューが、日立ハイテクのHP(外部リンク)で紹介されています。
高校時代の思い出など、本校の探究活動の様子がよくわかる内容となっていますので、ぜひご覧ください。
https://www.hitachi-hightech.com/jp/science-edu/interview/vol02/index.html (外部リンク)
4月18日(火)6・7校時
理数科2年生を対象に、テクノサイエンスⅡのオリエンテーションを行いました。この授業は、物理・化学・生物・数学情報の4分野の中から1つを選び、1年間を通してグループで課題研究に取り組みます。
オリエンテーションでは、各分野の先生方の紹介や1年間の予定、研究の記録の方法などの説明がありました。その後、各分野に分かれて課題研究に取り組むテーマについて話し合いました。
課題研究は、身近な自然現象について、なぜ?どうして?と興味があることをテーマに設定して研究します。各グループには1〜2名の先生が専属でついて、生徒たちと一緒に研究を進めてくださいます。楽しく充実した活動になることを期待しています。
長らく続いていた新校舎の長寿命化改修工事が終わり、管理棟が生まれ変わりました!!
本校生徒の川上さん、竹正さんが新校舎をご案内します!!