Webでの合格発表につきましては、QRコードに誤りがあり大変ご迷惑をおかけしました。
事前に配付している「県立玉島高等学校入学者選抜におけるWebページでの合格者の発表について」に記載しているURLを直接入力してご確認ください。
Webでの合格発表につきましては、QRコードに誤りがあり大変ご迷惑をおかけしました。
事前に配付している「県立玉島高等学校入学者選抜におけるWebページでの合格者の発表について」に記載しているURLを直接入力してご確認ください。
3月1日(火)、玉島高等学校の第73回卒業式が行われました。
3年生の入場が終わると、卒業式が始まります。
校長先生から3年生には、「自分の力を信じること」「変化に対応する力を身に着けること」「玉島高校での3年間を経験として将来に生かすこと」の大切さを伝えられました。
また、校長先生から普通科と理数科の代表に、卒業証書が授与されます。
在校生を代表して、生徒会長が送辞を読みます。
3年生がいなくなることの寂しさと、3年生から引き継いだものをつなげていくことへの想いが述べられていました。
3年生からは、在校生へ対して答辞が送られます。
3年間の思い出と家族をはじめとした周囲の方々への感謝を、ゆっくりと語ってくれました。
そして、3年生は退場。大きな拍手が、新たな一歩を踏み出す3年生に送られます。
3年生は、玉島高校で最後のLHRです。担任の先生方から、一人ひとりに卒業証書が渡されました。
クラスでの思い出を語る生徒。
クラスメイトに、自分の想いを語る生徒。
生徒たち一人ひとりの3年間が、今日という1日に込められているように感じました。
卒業式の締めくくりは、3年生たちの笑顔です。
きっと、また会う日まで。しばしの「さようなら」です。
3年生の皆さん、ご卒業、おめでとうございます!
卒業式は、youtube liveにてストリーミング配信をいたします。
URLは3年生の保護者の方へメール配信するとともに、
1・2年生の生徒に向けて各学年のクラスルームにてお知らせします。
なお、何らかの配信トラブルがあった場合は、このページに新しいURLをお示しします。
2月21日(月)から、玉島高校の学年末考査が始まりました。
いよいよ、1年を締めくくる最後の考査です。来年の飛躍につなげるために、頑張ってくださいね。
また、学年末考査が終わると、ついに卒業式です。
学年末考査で良い結果を出し、笑顔で3年生を見送りましょう。
2月14日(月)は、学年末考査の一週間前です。
2月21日(月)から始まる学年最後の定期考査に向けて、玉島高校の生徒たちも集中して授業に臨んでいます。
この学年末考査が終われば、生徒たちの「2021年度」も残り一カ月。
あと少しで、現2年生は3年生に、現1年生は2年生に、そして新たな1年生が玉島高校に入学してきます。
2年生・1年生は、残された日々を大切に過ごしてほしいものです。
なお、玉島高校の改修工事も順調に進んでいます。新職員室も、あとは先生方の机と荷物を入れるばかりです。
学年末考査中には、この廊下に生徒たちが質問のための列を作っていることでしょう。
さあ、「2021年度」を気持ちよく締めくくるために、まずは目の前の学年末考査に向けて頑張っていきましょう!
終わり良ければすべて良し!提出物も、忘れずに。
玉島高校の公式Facebookを開設しました!
学校行事やBLOG記事の紹介などをメインに投稿していきます!
ぜひチェックしてみてください!