5月22日(火)
4時間目、1年5組のHR教室で戸田指導教諭による保健の公開授業がありました。
がんの発生原因や予防、罹患するリスクについて読解力・思考力を育成する授業でした。生徒たちは積極的に自分の意見をジャムボードに記入したり、患者数の増加と国民の長寿命化の相関を分析したりしていました。
教室に入りきらないほどの見学者が集まり、大盛況でした。
カテゴリー: 学校生活 | コメントは受け付けていません。