カナダの姉妹校とオンライン会議を行いました

2020年6月10日

本日、玉島高校コンピューター教室で、校長先生、副校長先生を始め8名の教員と、KSBアナウンサーと通訳の方を介して、カナダにある姉妹校サレークリスチャンスクールの先生方とオンライン会議を行いました。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、予定していた姉妹校流カナダ語学研修が延期になったことを受けて、玉島高校と姉妹校でインターネット上での交流を図るため、岡山県下で初めて企画されました。
第1回は教員同士のコミュニケーションを兼ねて、自己紹介やコロナ禍での学校の様子など話し合いました。通訳の方の洗練された仕事ぶりに感銘を受けながらスムーズに会話することができ、あっという間に時間が過ぎていきました。
9月から本格的に本校生徒とカナダの姉妹校との間で本格的にオンライン会議を実施していく予定です。新型コロナウイルス禍においてもインターネットを通じてしっかりと国際交流ができるようこれからも生徒のみなさんのサポートをしていきたいと思います。

 

 

 

リモート生徒会役員選挙

2020年6月4日

6月4日(木) 7限

 

本日、生徒会役員選挙が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各教室の生徒に向けて立候補者が体育館から、オンラインで演説を行う、リモート立会演説をしました!

立候補者は、目の前にはいない生徒たちに向けて熱い気持ちを伝えることになりました。

マスコミの方々もリモート演説の様子を取材に来てくださいました。

生徒を中心に玉島高校がより良い学校へ成長していくことを期待しています!

 

 

 

★おしらせ★スクールカウンセラーの先生が来られます

2020年5月29日

スクールカウンセラーの先生が次の日時に来校されます。

6月10日(水)13:00~16:30

6月24日(水)13:00~16:30

希望する生徒・保護者の方は担任まで申し込んでください。

お気軽にご利用ください♪

 

教育相談室

希望者登校日

2020年5月27日

5月27日(水)

2年生を対象とした希望者登校日が26日(火)、27日(水)に行われ、教科・科目ごとの質問対応教室と自学自習教室を確保し、3密を避けながら実施されています。

3年生を対象とした希望者登校日は27日(水)、28日(木)に予定され、風通しのよい教室で集中して学習に励んでいます。

テクノサイエンスⅠ オリエンテーション

2020年4月16日

4月15日(水)3・4限

 

理数科1年生の授業、テクノサイエンスⅠが始まりました。

テクノサイエンスⅠでは、工学デザイン、ロボティクスデザイン、データサイエンス、計測サイエンス、分析サイエンス、バイオサイエンスの6講座に分かれ、実習を行います。

本日は初回ということでオリエンテーションを行い、コンピュータの使い方と簡単な操作の実習をしました!

 

1年生の積極的に課題に取り組む姿勢に期待しています!

テクノサイエンスⅡが始まりました!

2020年4月15日

4月14日(火)6・7限

 

理数科2年生の授業、テクノサイエンスⅡが始まりました!

2年生では、化学、物理、数学情報、生物の4分野に分かれて課題研究を行います。今回は初回ということで、オリエンテーションを行いました。

先生方の紹介や課題研究のポイントなどの説明がありました。

まずは7月の中間発表に向けて、テーマ決めを行っていきましょう!

保護中: 書道の課題について 2点補足連絡

2020年4月13日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

部活動紹介

2020年4月10日

 

 

4月9日(木)

本日は午前中に新入生オリエンテーションが開かれた後、午後から部活動紹介が行われました。

新型コロナウイルス感染症対策のため生徒間の距離を広くとり、実施しました。

どの部活動も2・3年生が工夫を凝らしたパフォーマンスを披露しており、1年生は目を輝かせて見ていました。

新入生には部活動を通して玉島高校の活躍を世界に発信してほしいと思います。

令和2年度入学式

2020年4月9日

4月8日(水)晴天

桜の花びらの舞う、穏やかな日差しのなか、

令和2年度岡山県立玉島高等学校入学式が挙行されました。

新型コロナウイルス感染症対応策として、3密を意識し、

式場内の窓は全開にして、座席と座席の間隔をひろく取るようにしました。

式場入口にはアルコール消毒液も設置いたしました。

新入生の皆さんにとってはTAMA ステージに足をかける初日でした。

明日からの活躍を応援しています。

新学期スタート 新しい先生方をお迎えしました。

2020年4月7日

4月7日

新2・3年生が登校し新学期がスタートしました。

久しぶりのクラスメイトとの再会に喜ぶ元気な生徒たちの姿が見られました。

マスクの着用や換気の徹底、放送による始業式など、例年とは異なる新学期のスタートとなり、

転退任・新任の先生方の紹介も放送によって行われました。

新しい先生方、どうぞよろしくお願いします!